•  VRモデルハウス
  •  資料請求

HOME > ブログ > 鹿児島家づくりのいろは① 無垢の床材

鹿児島家づくりのいろは① 無垢の床材

家づくりにおいて、床材はどのような物を選びたいですか?

 

床材には
◆フローリング
 ・無垢フローリング
 ・複合フローリング
◆タイル
◆フロアタイル
◆左官仕上げ
◆カーペット

など様々な床材があります。

 

皆様、無垢のフローリングと複合フローリングの違い、ご存知ですか?
どちらも木材から加工した床材であるのは同じです。

違いは断面を見ると一目瞭然です。


左が無垢のフローリング
右が複合フローリングです。

 

無垢とは丸太から切り出して加工した、木そのもの自然な状態の木材のことです。
集成材などとは違い、継ぎ目や張り合わせが無く、木材そのものの木目などがあり
表情豊かな柔らかさやかっこよさがあります。

無垢は特定の木材を指すわけではなく
・パイン
・杉
・ナラ
・ヒノキ
・桜
等といった、様々な木からつくられ、
それぞれの木ならではの木目や節、柔らかさなどがあります。

また、浮造りと言って、無垢の表面に凹凸を作ることで
無垢ならではの質感に立体感を加え、素足に良い踏み心地に仕上がっている
無垢のフローリングもあります。

・気候や温度などによる、木の収縮で反りがおきやすい
・安価なものから高価なものまでさまざま
無垢ならではの悩みどころもあります。

九州南部では無垢の床材を好まれる方が多い傾向があるそうです!

 

一方複合フローリングには大きく分けて2種類あります。

複数の合板を接着剤などで張り合わせるところまでは同じですが、
1表面に天然木の薄木を張り付けたフローリング(突板
2合板に木目が印刷されたシートを張り付けたフローリング
があります。今回は無垢と似ている、突板をご紹介します。

一見、表面は無垢のフローリングに見えますが、
断面を見ると何層にも重なっていて、無垢との違いが一目でわかります。

 

無垢のフローリングに比べて比較的、安価で抑えることができますが、
表面の天然木部分の厚みは約1~3mm程度。
表面の厚みが薄いので、浮造りなどの凹凸加工をするのが難しく
無垢のフローリングに比べると柔らかさや木ならではの肌触りが出にくいかもしれません。。。

 

 

それぞれの床材についての特徴を理解した上でも
無垢のフローリング、複合フローリングともに
種類がとても豊富で、どの柄をチョイスすれば良いのか?
決めるのは難しいところです。

 

ツマガリハウスではお客様のご要望をヒアリングし
イメージに合ったお家の雰囲気にするために床材についても
アドバイスいたしますのでご安心ください!

床材のサンプルも取り揃えておりますので、質感や木目、色などを
確認して、マイホームに取り入れる床材を決めましょう!(^^)!

 

 

 

 

TEL.0120-928-321
受付時間 8:30 ~ 17:00
(定休日 土・日・祝)

〒890-0008 鹿児島県鹿児島市伊敷1丁目3-20

Copyright©TSUMAGARI HOUSE. All Rights Reserved.